Top
/
善光寺紹介
/
5色の善光寺
/
回向柱建立式
/
前立本尊遷座式
/
開闢大法要
/
結願大法要
/
大道芸フェスタ
/
本尊御環座式
/
回向柱受入式
/
中日庭儀大法要
/
花フェスタ−
/
インフィオラ−タ
/
釈尊降誕祭
/
中日庭儀大法要
/
屋台巡行
/
H O M E
/
<<<Back
Top
Next>>>
5月25日屋台巡行が行われる。
御先乗(おさきのり)巡行
屋台の巡行の先導役として町内を練り歩く
純粋な子供の神霊が町内の悪霊を追い払う
習しで子供が務める。
善光寺三門にて住職の大本願鷹司上人にご挨拶。
本日の人出は34万人と言われている中、こんなに良い
撮影場所が確保できたのは善光寺に一生懸命に
通ったご利益でしょうか?
獅子舞奉納
権堂町の「暴れ獅子」の獅子舞の奉納。
さすがに「暴れ獅子」階段を一気に駆け上がり上人さんにご挨拶する 一幕もあり会場を盛り上げていた。
※弥栄神社:源頼朝が善光寺詣に来た祭にこの近辺に疫病が流行っており其れを鎮めるために 建てたとされている。
屋台が次々と奉納に
表参道の中央通りを出発した屋台は8基20〜30分間隔で交代で善光寺の三門に 到着し舞踊を奉納。
もともと屋台は善光寺の近くの弥栄神社の「祇園祭」で昭和30年代まで毎年巡行されていたが 町内会の人口減と資金不足により善光寺の御開帳に合わせ7年に一度になっているが かつては、「日本三大祇園祭」に数えられ程であった。
屋台も時代物があり古くは江戸時代のものから昭和初期のものまで 有るとか、又立派な彫刻のもの、漆塗りの屋台などもありました。
<<<Back
Top
Next>>>