<<< [戻る] >>>
マツヨイグサ
科名 アカバナ科
自生環境 草原や海辺、河原に自生。
草丈 50〜90cm 位
開花時期 5〜8月
分布 全国
アメリカ原産、日本には14種が帰化植物
月見草のなで知られているが本来の月見草は同じ仲間で白い花。
夜開花太陽が上るとともに閉花。待つ宵草の名がついた。
戸倉町の町花
撮影 埴科郡戸倉町千曲川河原 :7月
02.7.22