<<<  [戻る] >>>

 ゲンゲ
  • 科名     マメ科 
  • 自生環境 平地や田んぼ、草原に見られる。  
  • 草丈     10〜30cm 位  
  • 開花時期  4〜5月  
  • 分布     全国

    和名【〈紫雲英〉】マメ科の越年草。中国原産。茎は地に伏して広がり、倒卵形の小葉三〜五対から成る羽状複葉を互生する。春、腋生(えきせい)の長い花茎の上端に、紅紫色の蝶(ちよう)形花を輪状につける。田畑に一面に花を咲かせ緑肥として栽培している

    地方ではレンゲソウ。げんげん。とも呼んでいる
    撮影 千曲市 :5月  
          



07.5.5